|
 |
 |
 |
液化酸素供給装置 |
|
 |
 |
電気を使用しないため、静かで電気料金がかかりません。安定して 100 %の酸素を供給でき、子器へ充填して持ち歩けるので長時間の外出も可能です。 |
|

 |
 |
酸素濃縮装置 |
|
 |
 |
酸素濃縮器は空気を取り込み、高濃度の酸素を発生させる装置です。処方に合わせ、最大7リットル/毎分までの酸素発生量の機種を取り揃えております。 |
|

 |
 |
携帯用酸素ボンベ |
|
 |
 |
通院用として、軽量や長期持続の工夫を凝らした商品を取り揃えております。 |
|

 |
 |
持続陽圧呼吸療法 =CPAP(Continuous Positive Airway Pressure)
|
|
 |
 |
閉塞型睡眠時無呼吸症候群 (OSAS) の治療装置であり、陽圧の空気を持続的に気道に送り、気道の閉塞を防ぐことで、快適な睡眠をサポートします。 |
|
 |
 |
非侵襲的陽圧換気療法 =NPPV(Non-invasive Positive Pressure Ventilation) |
|
 |
 |
U型の呼吸不全の患者さんに、鼻またはフェイスマスクにより呼吸を補助する人工呼吸装置で、気管切開をせずに呼吸管理が可能のため、在宅への移行でも対応可能なやさしい装置です。 |
|
 |