|
 |
 |
 |
VENT除害とは |
|
 |
 |
ガスシリンダー交換時等にシリンダーキャビネットより排出される毒性ガスを処理するもの。
その処理方式には乾式が用いられる。 |
 |
 |
適用法規:高圧ガス保安法 |
|
 |
 |
一般高圧ガス保安規則 第55条 第21号
特殊高圧ガスの消費設備から排出されたガス(不活性ガスによる置換により排出されたものを含む。)は、当該特殊高圧ガスの除害設備により除害をすること。 |
 |
 |
なぜ乾式処理を用いるのか? |
|
 |
 |
多種のガスに対して1台で対応可能(可燃性用と支燃性用2台で対応)
スタンバイ時のランニングコストがほぼゼロ(監視・表示用電力のみ)。
スタンバイ→立上げの時間が短い。
高濃度から低濃度まで対応可能 |
|
|
|
 |
 |
 |
乾式処理または燃焼式処理 |
|
 |
 |
毒性ガス処理は乾式処理で対応する。
可燃性毒性ガス用と支燃性毒性ガス用の2式が必要になる。
難分解性ガス処理は熱触媒式・燃焼式またはプラズマ分解式等で処理する。 |
|