|
 |
 |
 |
バルブ |
|
 |
 |
 |
バルブ(一般) |
ハンドルを回すことによって内部のシート部が弁座部に押し当てられ流体を閉止します。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
ボールバルブ |
ボディー内部に流体が流れる経路を開けたボール状の駆動部があり、このボールをハンドルで可動させると事によって流体を制御するバルブです。構造が簡単なため安価なバルブでありガス以外にも様々な用途に用いられている汎用性の高いバルブです。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
ベローシールバルブ |
ハンドル駆動部と内部流体接触部をベローを用いて区分けしてあるバルブです。このことにより通常ハンドル操作で起こる”O”リングの消耗によっての漏洩を防する役目をしています。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
ダイヤフラムバルブ |
ハンドル駆動部と内部流体接触部を薄い板状のダイヤフラムを用いて区分けしてあるバルブです。このことにより通常ハンドル操作で起こる”O”リングの消耗によっての漏洩を防する役目をしています。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
減圧弁 |
|
 |
名前の通り高い圧力から必要な圧力へ減圧する機器です。
シート面がハンドルと反対方向に設置されているため通常のバルブ操作と逆操作になります。
ハンドルを右に回すとガスが流れ(昇圧)左に回すと閉止(降圧)となります。また、ハンドル操作を止めた設定圧力でも閉止になります。
各種ガス特性対応や流量や圧力また切り替え方法などの機能が付いた物など様々な種類があります。 |
|
 |
 |
|
|